第56回大会は盛況に終わりました
本甲殻類学会第56回大会が、2018年10月19日から21日に、東海大学清水キャンパスで開催されました。
記念撮影
提供:第56回日本甲殻類学会大会実行委員会
一般講演
17題の口頭発表、18題のポスター発表、4題の中学生・高校生によるポスター発表がありました。
口頭発表会場
提供:太田悠造氏
ポスター発表会場
提供:邉見由美氏
招待講演
The Chinese University of Hong KongのDr. Ling Ming Tsangをお招きし、TCS Mid-Year Meeting 2019とご自身のご研究についてにご講演いただきました。
提供:邉見由美氏
学会賞
2018年度の学会賞(論文賞)は、齋藤 稔氏、浜野龍夫先生、中田和義先生に授与されました。
受賞論文は
Saito, M., Hamano, T. & Nakata, K., 2015. Validity of movie recording for quantitative abundance estimation and body size measurement of Macrobrachium shrimps. Crustacean Research, 44: 39-53. [https://doi.org/10.18353/crustacea.44.0_39]
です。
鈴木博若手育成国際交流基金
この海外学会発表の支援事業は、日本甲殻類学会第3代目の会長である鈴木博先生(横浜国立大学名誉教授)のご遺族による学会へのご寄付を基金化したものです。
小玉将史氏に授与されました。
小玉氏には香港で開催されるThe Crustacean Society Mid-Year Meeting 2019で発表するための渡航旅費・滞在費が補助されます。
懇親会
提供:邉見由美氏
左から若手の会の世話人を務めた大土直哉氏、Peter K. L. Ng教授、朝倉 彰会長、招待講演の演者Ling Ming Tsang教授。
田中克彦委員長(右端)をはじめとする大会実行委員、東海大学海洋学部の学生スタッフの皆さま、ありがとうございました。
大会実行委員会
自由集会
10月19日(金)には、自由集会として、「甲殻類と生息場スケールをめぐる新たな視点」と題した 第1回若手の会自由集会(キックオフ集会)が開催され、5第の発表がありました。
提供:太田悠造氏
若手の会総会後の記念写真
演者は前列左から大土直哉、 太田悠造、川井田 俊、吉川晟弘、邉見由美の各氏。
右端は評者・コメンテーターを務めた伊谷 行先生です。
提供:太田悠造氏
日本甲殻類学会・東海大学海洋学部共催シンポジウム
10月21日午後には東海大学海洋学部との共催シンポジウム「駿河湾におけるサクラエビの資源生物学」が開催され、全5題の講演が行われました。
地元漁業者、水産業関係者など会員、研究者以外の方々にも多数ご参加いただきました。
画像提供:吉川 尚氏