ニュース

2021年12月04日 17:06

2021年度年次大会・若手の会は無事終了(10月24日)

本年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、年次大会は昨年同様オンラインでの開催となり、10月23、24日の2日間にわたって開催されました。参加してくださった方々、発表者の方々、東北大学の青木優
続きを読む
2021年11月11日 21:10

日本甲殻類学会総会についてのお知らせ

会員の皆様事務局より総会についてお知らせいたします。2021年度の第59回大会は、対面で実施することができませんでした。資料を1ヶ月間公開することで、対面での総会に代えさせていただきます。内容は・評議
続きを読む
2021年10月04日 19:30

2021年度 第59回大会(オンライン開催)のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大が未だに収束しない状況のもと、この秋から冬にかけて開催される諸学会の年次大会の多くがオンラインでの実施を予定しています。日本甲殻類学会においても関係者間で協議を行い、本年度
続きを読む
2021年10月03日 20:58

日本甲殻類学会若手の会 第3回自由集会(オンライン開催)のお知らせ

日本甲殻類学会若手の会 第3回自由集会オンライン開催のご案内...
続きを読む
2021年09月24日 10:24

The Crustacean Society とブラジル甲殻類学会との合同大会、オンライン開催へ

ブラジルでの、The Crustacean Society...
続きを読む
2021年09月16日 07:58

新型コロナウィルス禍における学生会員に対する助成(申請期間再延長)

【申請期間再延長:2021年末まで】【趣旨】日本甲殻類学会の第3代目の会長であられた故鈴木博先生(横浜国立大学名誉教授)のご遺族の方より、新型コロナウイルスの感染拡大による状況にかんがみ、学生会員への
続きを読む
2021年08月24日 17:10

「海と地球のシンポジウム2021」開催のお知らせ

JAMSTEC様より以下のシンポジウム開催と発表課題の募集について、会員宛周知依頼をいただきましたので、ご案内いたします。ーーーーーー関係者各位この度、東京大学大気海洋研究所(AORI)と海洋研究開発
続きを読む
2021年07月23日 11:15

【学会誌の冊子体の発行・送付、年会費に関するアンケート】

日本甲殻類学会の会員の皆様日本甲殻類学会事務局です。平素は学会運営にご協力いただき、ありがとうございます。日本甲殻類学会評議員会から、下記のとおりアンケートへのご協力のお願いがあります。9月30日まで
続きを読む
2021年07月20日 17:32

新型コロナウィルス禍における学生会員に対する助成(申請期間延長)

【鈴木博学生会員支援基金】 【申請期間延長:2021年度大会の発表申し込み期限の日まで】 【趣旨】 日本甲殻類学会の第3代目の会長であられた故鈴木博先生(横浜国立大学名誉教授)のご遺族の方より、新型コ
続きを読む
2021年06月30日 16:21

【エビとカニの博物誌―世界の切手になった甲殻類】大森 信 (著) 2021年6月28発行

東京海洋大学名誉教授の大森信先生のご高著「エビとカニの博物誌ー世界の切手になった甲殻類」が出版されました。 築地書館 (2021/6/28) 発売日 ‏ : ‎ 2021/6/28 言語...
続きを読む
<< 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>

International Symposium: Frontiers in Crustacean Biology: Asian Perspectives

From right to left.  Jianhai Xiang (China), Peter Kee Lin Ng (Singapore), Lim Shirley (Singapore), Akira Asakura (Kyoto University), Benny K.K. Chan (Taiwan), Tsang Ling Ming (Hong Kong), Ka Hou Chu (Hong Kong) 

See more !


会員情報登録に関するサイトを開設しました。すべての会員の方は、ここで情報登録を行ってください。会誌の発送、学会からのお知らせ、将来的な学会メーリングリストの開設、将来的な選挙投票システムの構築など、会員が学会より情報を受け取るために使わせていただきます。

 

会員情報登録のサイトはこちらから

Nagoya Protocol on Access and Benefit Sharing (ABS)

名古屋議定書の発効されました。海外の標本を扱われる方は、学会発表や論文投稿の際に十分ご注意ください。Nagoya Protocol on Access to Genetic Resources and the Fair and Equitable Sharing of Benefits Arising from their Utilization to the Convention on Biological Diversity.  See;

 https://www.env.go.jp/nature/biodic-abs/index.html

 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/bio/Seibutsukanri/index.html

ABS学術対策チームのページ

 https://nig-chizai.sakura.ne.jp/abs_tft/

WWFによる解説

 https://www.wwf.or.jp/activities/2010/06/842329.html

 

 

Preprint policy

Our official journal "Crustacean Research" will consider for articles previously available as preprints on non-commercial servers, for example, bioRxiv, PeerJ PrePrints, and Nature Precedings, with some restriction. 

Please see the website of Crustacean Research for further information on this matter

For definition and explanation of preprint journals, please see, for example, the following site;

 https://asapbio.org/preprint-info